
「海外FXを始めたばかりで、何をどのようにトレードすれば良いか分からない。けれでも、堅実にトレードで利益を得たい。」
このような要望を持っている方におすすめなのが「コピートレード」です。コピートレードを利用することで、自身でトレードをしなくても自動でトレードを行うことが可能になります。
本記事では、人気の海外FX業者のひとつである「Tradeview」のコピートレードについて、詳細を解説していきます。Tradeviewでコピートレードを行いたい方、これからコピートレードを利用していく方はぜひ一読してみてください。

Tradeviewについてのまとめを読みたい方はこちらの記事も合わせて確認してみてください。
目次
まずは押さえておきたい!コピートレードとは?
Tradeviewのコピートレードについて解説していく前に、そもそもコピートレードとはどのようなものなのか確認していきましょう。
コピートレードとは、他のプロトレーダーやトレードシステムと全く同じトレードをコピーして取引するシステムになります。日本国内のFX会社ではコピートレードはあまり普及していませんが、海外FXでは多く導入されています。
コピートレードを使えば、海外FXの経験が浅い人手もプロと同じトレードを実現することが可能です。自動で取引を行ってくれるので、仕事や家事で忙しい方でも問題なくトレードを行うことができます。寝ている間も自動でトレードを継続してくれるので、就寝前に無理な決済を行う必要もありません。
コピートレードは、コピーするプロトレーダーや取引システムによってトレード戦略が異なる点が特徴です。各々のコピートレードの戦略を「ストラテジー」と呼びます。ローリスク・ローリターン型のストラテジーもあれば、ハイリスク・ハイリターン型のストラテジーまで、幅広い種類のストラテジーがあります。
自身のトレード方針に合ったストラテジーを選択することが重要です。コピートレードを提供している会社やプラットフォームによって扱っているストラテジーの種類も変わってきます。
Tradeviewは直接コピートレードを提供していない
Tradeview自体は、コピートレードのシステムを提供していません。これは他の海外FX業者でもいえることですが、海外FX業者自体がコピートレーダーを提供するケースは稀です。海外FX業者はあくまでも「トレードのプラットフォーム」を提供することが業務の主体であるため、コピートレーダーの提供は行っていない形です。
仮に海外FX業者がコピートレードを提供すると、ユーザーが損失を被った際に信頼面でダメージを受けてしまいます。リスク回避の面も含めて、海外FX業者はコピートレードの提供を行っていないと考えられます。
TradeviewのcTraderを利用することでコピートレードが可能
Tradeviewでコピートレードを行うためには「cTrader」と呼ばれるトレーディングプラットフォームを利用する必要があります。cTraderはスキャルピングを行う際に便利な機能を搭載したプラットフォームです。
cTraderはプラットフォーム内でコピートレードのストラテジーを提供しています。cTrader上で設定を行うことで、簡単にコピートレードを行うことが可能です。
TradeviewではcTraderが利用できる口座タイプ「cTrader口座」があるので、コピートレードを利用する場合はこちらの口座を選択するようにしましょう。
Tradeviewでコピートレードを行う手順
それでは、実際にTradeviewでコピートレードを行う手順を確認していきましょう。
まずは、TradeviewでcTrader口座を開設します。Tradeviewの口座開設手順については、こちらの記事で詳細を開設していますので、合わせて一読してみてください。
cTrader口座を開設したら、まずはcTraderを開きましょう。
cTraderを開くと、画面左上に「Copy」と表示されるアイコンがありますので、こちらをタップしてください。すると、cTaderのコピートレード画面が表示されます。画面右側に表示される「コピーを開始」のボタンをタップしましょう
その後、ログインを完了させるとストラテジーの一覧が表示されます。ストラテジーごとに運用の成績がチャートで表示されていますので、自身のトレード方針に合ったストラテジーを選択します。
利用するストラテジーがストラテジーが決まったら、画面右側の「コピーを開始」をクリックしましょう。
すると、設定画面が表示されます。「口座」欄にはコピー先のTradeviewの口座番号、「金額」欄にはコピートレードで利用する金額を入力します。最後に、画面左下の「コピーを開始」を選択してください。
これでコピートレードの設定完了となります。

Tradeviewのコピートレードでは手数料がかかる
TradeviewのcTrader口座でコピートレードを行う場合、ストラテジーごとに利用手数料がかかってきます。手数料率はストラテジーによって異なりますが、人気のストラテジーほど手数料が高くなる傾向があります。
中には無料で利用できるストラテジーもありますが、運用成績面を考慮すると無料のストラテジーを安易に利用するのは避けた方が無難です。自身が許容できる範囲内の手数料で、運用成績が良いストラテジーを選択するようにしましょう。
Tradeviewのコピートレードを利用して、自動でトレードを行っていこう!
Tradeviewのコピートレードを利用することで、プロトレーダーと同じようにトレードすることが可能になります。自身で注文したり、チャートを見て分析する必要がないので、海外FX初心者の方や仕事などでトレードする時間がない方に非常におすすめです。
Tradeviewでコピートレードを行うには、cTrader口座を開設する必要があります。口座開設は5~10分ほどで完了できるので、ちょっとした空き時間でも手軽に口座開設が可能です。Tradeviewでコピートレードを行いたい場合は、これを機にぜひTradeviewの口座を開設してみてください。